学習ログ10月21-27日
21日 4時間 22日 7時間 23日 4時間 24日 3時間 25日 5時間半 26日 3時間 27日 11時間 *47週目 計37時間(トータル学習時間 1586時間) 橋元の物理72-75 電気、電流、電荷、自由電…
21日 4時間 22日 7時間 23日 4時間 24日 3時間 25日 5時間半 26日 3時間 27日 11時間 *47週目 計37時間(トータル学習時間 1586時間) 橋元の物理72-75 電気、電流、電荷、自由電…
静電気はなぜ起こるの?? 冬の乾燥した時期にやってくる、苦手なもの。 そう、静電気です。 衣服の着脱時、ドアノブに触れる時、「パチン」と音が鳴り、刺激が起こりますよね。 何とか静電気が発生しないように…と思っている方も多…
胃内視鏡(胃カメラ) 日本人の罹患率が高いと言われるがんのひとつ、「胃がん」。 消化器官のがんは、初期の段階では自覚症状がほとんどないため、早期発見のためには、定期的な検診が推奨されています。 主な検査として、バリウム(…
14日 8時間半 15日 3時間半 16日 4時間 17日 4時間半 18日 3時間半 19日 4時間半 20日 10時間半 *46週目 計39時間(トータル学習時間 1559時間) 橋元の物理64-71 弦と気柱の振動…
ピアノ防音室のある家 先日、義理の兄夫婦の自宅に行きました。 義理の兄夫婦は、音楽が趣味で、ピアノや管楽器などを楽しんでいます。 趣味の範囲を超え、演奏会等で演奏する機会もあるため、自宅内の一室をまるごと音楽専用の部屋に…
物理で学ぶ波(波動) 波は、空気や液体、固体などの媒質(medium)の振動や変化が伝わる現象のことです。 例えば、水のたまった状態の容器に、数滴のしずくを落とすと、水面に輪になった波紋がひろがっていく様子が見られます。…
7日 5時間 8日 4時間 9日 3時間半 10日 4時間 11日 4時間半 12日 5時間 13日 7時間 *45週目 計33時間(トータル学習時間 1520時間) 橋元の物理58-64 波、反射波、定常波、位相、波の…
物理の学習を進めていく中で、「〇〇とは」と自分自身に問いかけながらやっています。 橋元の物理は、初心者にも分かりやすいように書かれているため、用語の説明が簡潔な言葉で紹介されています。 学習の第一歩としては問題ないのです…
ノーベル化学賞 リチウムイオン電池の発明者の一人、吉野彰さんがノーベル化学賞受賞という快挙を成し遂げました。 今では当たり前に普及しているリチウムイオン電池ですが、発明は30年以上前に遡るものです。 受賞までに、30年。…
30日 3時間半 1日 4時間 2日 4時間 3日 4時間半 4日 4時間 5日 4時間 6日 7時間半 *44週目 計31時間半(トータル学習時間 1487時間) 橋元の物理54-57 気体の状態変化、スターリングエン…