3月16日-22日 1年15週目 学習ログ

学習ログ

**時間

1年15週目 38時間

16日 5時間
17日 1時間半
18日 4時間
19日 2時間半
20日 10時間
21日 7時間
22日 8時間
移動中や家事の合間に聞いている視聴ビデオの時間や読書の時間は省く。

トータル学習時間 2343時間半

**内容

3M対訳シリーズ *自力翻訳後に対訳確認(65%程度終了)
実施例と請求項は翌週

明細書の図面について
日本語と英語の特許明細書の違い(まとめ)
日本語の明細書(2分野)読み
免疫学に関する書籍読み

**導入したもの

PatTranser V14

**内容

PatTranser 導入を先々で検討していましたが、今回20%割引のタイミングで購入しました。
ユーザーガイドなど一通り読み込みに3時間程度費やして、大まかに操作をし、現在対訳で使っている訳文などでの訳出を確認しました。
オリジナルメモリを導入し、機械翻訳のくせなどを把握する必要はありますが、PatTranserの得意な部分などがありそうです。
使いこなしには、いくつか注意が必要な部分もあり、気付きはその都度Evernoteに記録しています。
現在のCATツールと併行して、慣れには時間がかかりそうです。
導入自体は検討していましたが、あれもこれも導入はどうかな・・・と思っていましたが、思ったよりも操作しやすく、自分なりの手順を確立していくためには、まずは触ってみないと分かりませんので、結果的には購入して正解でした。
まだブログで書けるレベルではありませんので、使いながら、自分なりにアウトプットできる段階になったら紹介したいと思います。

今週は仕事(現在まだ会社員なので)の週でした。
3月末での退社になりますが、残務処理や引き継ぎなどがあり、あわせて子供たちの登校日などで慌ただしい週となりました。
体調管理に気をつけながら、何とか乗り切りました。

現在取り組んでいる対訳も、実施例と請求項を残すのみとなりました。
予定よりも2日ほど遅れていますので、今週で遅れを取り戻したいと思います。
直近のやることを進めながら、トライアルのためのCVを完成させ、応募先の絞り込みを始めたいと思います。

通勤という時間ロスがなくなり、子育てはあるものの、自分だけの時間がある程度確保できるようになります。
3月はコロナウイルスの影響で、子供たちの休校など思わぬ出来事もありましたが、夏休みなどの長期休みの際にどう時間確保をしていけば良いかのシュミレーションができました。
食事の準備、家事、勉強、仕事、子供たちとの時間。
24時間という時間をどう配分していけば良いか、試行錯誤の中で自分で生み出すしかありません。

今週も頑張ります。
計画的に、着実に。

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です