学習ログ 検索の中で得られる資料やデータを活用して

学習ログ

現在、フッ素樹脂に関する対訳を進めています。(進捗度40%)
前半部分の請求項は後回しにしているので、請求項を除くと、残りは半分程度です。
メモリのヒットも多くなり、検索していく内容も新規のものは減ってきたので、後半はもう少し加速しそうです。
事前調査で検索した内容は、基礎中の基礎を調べていたことが、明細書を読み進めていくうちに分かります。
当然ですが、対訳を進めていく過程で検索をすると、企業の技術資料や論文へのヒットが多くなり、有益な情報が見つかる確率が増えていきます。

深く読んでいきたい気持ちもありつつ、どのあたりでリサーチを止めるべきか、その見極めも必要です。
資料はPDFデータにして、ストックしています。

今の課題は、検索精度を上げていくこと。
そのためには、背景知識を理解して、用語の置換にならないように意識すること。
化合物名にこだわり過ぎず、重合法の反応が明細書からイメージできる程度に。

ブログ

学習ログ中心のブログになっていますが、やはりよく読まれているものは、きちんと文章化されたものですね。
読んでくれる人をイメージしながら書いた記事は、ずいぶん前の記事でもよく検索キーワードからアクセスされています。
毎日は難しいですが、使用しているツールなど書きたい記事もいくつかあるので、勉強の合間に書いていきたいと思います。
余談ですが、ここ数日は、「ウイルス」「防災」など、同じセグメントにありそうなキーワードでのアクセスが増えています。
コロナウイルスの影響でしょうか。

あらゆる研究機関から、コロナウイルスに関する特設サイトが紹介されています。
勉強教材として随時読んでいこうと思い、記事やサイトをブックマークしているので、この機会に基礎知識をつけるために活用していきます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です