化学の復習をスタート(2周目)
化学と特許 対訳シリーズと並行して、化学の復習を始めました。 岡野の化学で一通り基礎固めをしましたが、今回の化学は、その基礎固めにさらに特許明細書を重ねて、再復習です。 使用するテキストは購入していたこちらのシリーズ。 …
化学と特許 対訳シリーズと並行して、化学の復習を始めました。 岡野の化学で一通り基礎固めをしましたが、今回の化学は、その基礎固めにさらに特許明細書を重ねて、再復習です。 使用するテキストは購入していたこちらのシリーズ。 …
学習ログ **時間 20日 7時間半 (+ブログ0.5時間) 21日 7時間半 (+ブログ1時間) 22日 6時間半 (+ブログ0.5時間) この週から、デスクトップ前での学習のみを計測することにしました。 移動中や家事…
水性ペンで広がる世界 子供たちとある有名な実験をしました。 円形ペーパーフィルターに水性ペンで色を塗り、水に浸してからしばらく経ってそのペーパーを開くと、朝顔の花びらのように、濃い部分と薄い部分が広がるというもの。 子ど…
学習ログ 2年目5週目 (1/6-12) 18時間半 2年目6週目 (1/13-1/19) 30時間 トータル学習時間 1950時間 P&Gシリーズの対訳続き 翻訳ツール大全集入手→memoQとTradosの連動…
混ぜ方が重要 ほぼ毎朝、お弁当作りをしていますが、欠かせない一品があります。 卵焼きです。 お弁当に彩りを添えてくれますし、甘く味がついた卵焼きは子どもたちも大好きです。 美味しい卵焼きを作りたくて、調理器具にこだわって…
学習ログ 2年目3週目 (12/23-29) 32時間 2年目4週目 (12/30-1/5) 45時間 トータル学習時間 1901時間半 P&Gシリーズの対訳 Xシリーズ1~28 求人リスト作成(途中) CVの見…
翻訳メモリ、用語ベースの作成ができ、原文ファイルを取り込んで、対訳練習を再開しました。 対訳は引き続きP&Gシリーズ。 CATツールに、(前処理なしで)原文を読み込んだ場合、どのように表記されるのかを確認しました…
連休に突入。 時間がとれる貴重な期間なので、CATツールであるTradosの操作をマスターすることに時間を割きました。 翻訳メモリ、用語ベース、整合のやり方、メモリや用語ベースのメンテナンスや管理についてなど、実際にサン…
学習ログ 2年目1週目 (12/9-15) 19時間+SEMICON参加 2年目2週目 (12/16-22) 33時間半 トータル学習時間 1824時間半 2週まとめての振り返りです。 師走の繁忙期に加えて、業務の引継ぎ…
LiDARについて 特許を読み解くために、必要な用語を調べつつ、LiDARの基礎知識をまとめてみます。 LiDARの動作原理に関して、Pioneer(パイオニア)のサイトでは、 レーザー光で対象物までの正確な距離を測定し…