5週目 32時間半
6週目 30時間
(トータル学習時間 197時間10分)
受講から約1か月。勉強時間の確保が課題。1週間のスケジュールは手帳やスマホアプリで管理していましたが、10分を捻出することが必要だと感じ、すべて可視化することにしました。過去の受講生がされていたように、マーカーで1週間を①勉強時間→赤 ②睡眠→青 ③仕事→余白(白) ④家事、子供のことなど→黄 に分けました。勉強時間を確保するためには、黄色=睡眠、仕事以外の時間から捻出するしかありません。隙間時間、朝の時間、家事の合間、移動時間、ここから毎日数分でも捻出していくためには可視化が必要でした。1月9日から試して、その日から勉強時間が少しですが増えました。この表に合わせるために、月曜~日曜日で1週間を区切って、比較的時間のある日曜日に次の週の計画、その週の振り返りをすることにします。
そのため、〇週目の区切りを少し変えて、本来なら10日から16日までが6週目ですが、10日から13日までを6週目とします。受講から約1年が53週目になるので、現在は6/53週目。こう書くと、時間はあっという間に感じます。年間計画では、チェッカーのトライアルを夏ごろからスタートする予定なので、そのあたりは約40週目。約1/6が過ぎたことになります。まずは、化学と物理の基礎力をフルスピードで理解していきます。
新しく取り入れた装備→EKwords、知子の情報
コメントを残す