目次
時間は有限
時間はすべての人に平等に与えられているものです。
その限られた時間を何に使うか、私たちは選択できます。
ただし、子育てや仕事にかかる時間は、自分でコントロールすることは容易ではありません。意識して時間を確保していかないと、あっという間に1日の限られた時間は過ぎてしまいます。
会社勤めをしながら、家族との時間を確保しながら、学習時間をある程度確保するためには、日々の隙間時間を活用することが大切だと感じています。
どんな環境でも、どんなに短くても勉強時間は確保できます。
ただし、そのためには工夫と道具が必要です。
今日は、隙間時間を勉強に使うために、有効だと感じているツールについて紹介します。
運転中や家事の合間に
これにどれだけ助けられたことか…
ワイヤレスイヤフォンです。
運動中、家事をしながら、化粧をしながら、運転をしながら、歩きながら、耳さえ使える環境があるなら、学習の助けとなる有効なツールです。
ワイヤレスイヤフォンを学習に最大限に活用するために、少し工夫をして聞いています。
ついつい流し聞きをしてしまいがちですが、以下のことを意識すると効果が上がると思います。
「なるべく聞こえてくる音声を頭の中で図解して聞くこと」
例えば、マインドマップをイメージするといいと思います。
中心にくる概念は何か、その枝葉にはなるものは何か(種類や要因など)を考え、キーワードを音声から拾い出し、マインドマップに当てはめていきます。
ここで大切なことは、すべて取りこぼしのないように聞き取ることではありません。
例えば60分の音声を聞いた時に、その中から要点だけにそぎ落としていくことです。
大量の情報から、重要なキーワードだけを拾い出し、キーワード同士の関連性や順位をつけていくような聞き方をするイメージです。
要点を探しだす練習になります。
このように、じっくり調べながらの学習とは違ったやり方をすると効果があると思います。
スマホにデータを保存する
聞きたい視聴ビデオや動画、音声をあらかじめオンラインストレージに入れています。
使っているオンラインストレージはone driveです。
5GBまで無料ですが、10本近い動画を入れても容量は十分です。その時に聞きたい動画を定期的に入れ替えをしているので、私の場合は5GBで足りています。
スマートフォンにonedriveのアプリをダウンロードして、パソコンと常に同期しています。
代表的な無料のオンラインストレージ
Google Drive
15GBの保存容量まで無料アップグレード 月額250円 100GB / 月額380円 200GB
one drive
5GBの保存容量まで無料アップグレード 月額170円 100GB / 月額1274円 1000GB
1000GBにはExcel Word Powerpointが使えるoffice365が付属
dropbox
2GBの保存容量まで無料有償版 2TBからプランあり
box
10GBの保存容量まで無料アップロード100GBは月額1200円
amazon cloud drive
5GBの保存容量まで無料アマゾンプライム会員ならフォトストレージは無料で無制限
evernote
メモアプリ ベーシックは月間アップロード容量60MBは無料、10GBの場合は月額600円パソコンとスマホで同じデータや動画を共有することで、自宅でも外出先でも同じ学習状況をつくることがある程度可能になります。
気付きを書き留めるために
オンラインストレージ上の動画を、ワイヤレスイヤフォンで聞いていると、「これは重要!」とか、「この内容はあとでじっくりまとめよう」といった状況がでてきます。
その場合は紙のメモ帳や手帳にメモをしていたのですが、最近ではオンラインドキュメントをよく使っています。
google document です。
googleから無料で提供されていて、文書の書き込み、編集、同期ができます。
書式はwordと同じですが、「保存」を押さなくても、自動保存され、パソコンとスマホで共有可能、オフラインでの編集ができるなど、無料なのに使い勝手がかなりよいと思います。
google documentについては、また別ブログで紹介したいと思います。
まとめ
時間を有効活用するために、ツールに頼ることができる時代です。
自宅でじっくり時間をかけるやり方とは別に、どんな環境でも勉強できるようにしておくことが重要だと思います。
使える時間を作り出し、小さな一歩を淡々と積み上げていきます。
コメントを残す