目次
学習ログ
18日 4時間
19日 4時間
20日 3時間
21日 3時間半
22日 4時間
23日 3時間
24日 9時間半
*51週目 計31時間(トータル学習時間 1712時間)
P&Gシリーズ8~15
EPWing、CD-ROMの辞書をlogophileへ登録作業
秀丸をつかった作業、出てきた用語の確認・まとめ、翻訳メモリ・用語集用のデータをExcelで作成
特許明細書特有の表現(thereof、Whereinなど)を特許庁のHPで確認、まとめ作業
現在の進め方
P&Gシリーズ。
まずは日本語で書かれた特許明細書の意味が理解すること。そのために、出てきた用語はすべて調べつくしています。
なるべく、企業のサイトや権威のある機関や大学の情報を探すようにして、得た情報はEvernoteにPDFや図解と一緒にまとめています。
コピペ作業にならないように、調べたものはそのまま貼り付けないようにしています。
具体的なやり方としては、
ある用語に対して調べる際に、ますは複数のサイトや資料を読み込む。
↓
その後、重要な箇所を手元のA4の紙にざっと相関関係を考えながら手書きする
↓
手書きの紙をもとに、Evernoteにキーワードの定義や明細書での使われ方などを記録していく
以上のような行程を進めながら、頭に刷り込みをしています。
用語を日本語である程度調べて、大筋を理解した後に、今度は英文で特許明細書を見ていきます。
その際、英文全体を見るために、データホルダーを利用しています。
特許特有の表現
特許明細書特有の言い回しは、その都度、特許庁のHPや翻訳会社のサイトなどを活用して、情報を蓄積しています。
P&Gシリーズが終わった後、検索している途中で見つけた知財英語情報などの資料を活用して、一度まとめておこうと思っています。
翻訳会社のサイトでも、有益な情報がいくつかありました。
この有益な情報は、翻訳メモリや用語集へ吸い上げていきます。
可視化の重要性
視聴ビデオ3313 でブログを取り上げていただき、ありがとうございます。
アドバイスは記録に残し、今の方法に追加できることを取り入れていきます。
現在、計画の見直しは、手帳でおこなっています。
1日の振り返り、その日に行うこと、できなかったこと、新しい情報や学び、疑問に思ったことなどを日々記録しています。
改めて、現在の平日のタイムスケジュールを手帳に貼り付けました。
30分単位で決めたタイムスケジュールです。
このタイムスケジュールにそって、1日にやるべき最低限の勉強時間を確保していきます。
コメントを残す