子供の読書には、紙がいいの?それとも電子書籍がいいの?【Kindle体験】
昔は紙の本が主流でしたが、現在は電子書籍、オーディオブックなど選択肢が増えました。 では、子供たちにとって、デジタルかアナログ(紙)のどちらが良いのか、気になりますよね。 わが家の場合、結論としてどちらも活用しています。…
昔は紙の本が主流でしたが、現在は電子書籍、オーディオブックなど選択肢が増えました。 では、子供たちにとって、デジタルかアナログ(紙)のどちらが良いのか、気になりますよね。 わが家の場合、結論としてどちらも活用しています。…
もともと、Zoomはビデオ会議を行うためのアプリケーションです。 モバイル端末(スマホやタブレット)にダウンロードすることで、その場にいなくてもZoomを介して会議に参加することができます。 Zoomというアプリケーショ…
子どもたちの創造力 モノに溢れている現代社会。 欲しいと思ったものは何でも手に入りやすい時代です。 そんな時代だからこそ、子育てをするうえで、気を付けていることがひとつあります。 創造するとは「新たに造ること。新しいもの…
プリン容器の突起のひみつ 子供たちの大好きなプッチンプリン。 カップから出して、お皿の上に出して嬉しそうに食べています。 ある日「どうしてプリンをひっくり返すと出てくるの?」と聞かれました。 正確には、プリンの容器につい…
胎内音の効果 子供の成長とともに、必要なものは変わっていきます。 2人の子育てをしていますが、2人が赤ちゃんの頃にとてもお世話になったおもちゃを先日泣く泣く処分しました。 [ディズニー]くまのプーさん えらべる回転6WA…
学習ログ 38週目 26日 4時間 27日 4時間 28日 3時間半 29日 3時間半 30日 6時間 31日 10時間 1日 7時間半 *39週目 計37時間半(トータル学習時間 1314時間半) 橋元の物理21-31…
(最大)静止摩擦力から動摩擦力へ 摩擦力は、3つに分類されます。 例えば、大きな荷物が床の上に置いてあり、その荷物を押して動かそうとする様子を連想してみてください。 参照 物体(荷物)に押す力を加えると、面…
物理の捉え方 明細書を理解するため、現在は物理を中心に学習を進めています。 物理の公式や言葉の意味を捉える時に、理解の手助けとなるのが「図解化する」という作業です。 当業者は図面を見ただけでその特許が分かる、と管理人さん…
ペーパーレス実現 日頃から愛用のメモアプリnotability。 アップルペンシルとの併用で、ノートとほぼ同じ感覚で使用できます。 このnotabilityのおかげで、膨大な資料の持ち歩きが不要になり、場所を選ばずに勉強…
ゴールコンフリクトとは 子育てと学習の両立、これは学習スタート時からの課題でした。 遊びたいという子供たちの気持ちと、数分でも勉強時間に費やしたい自分勝手な思い。 勉強を優先と決めつつも、どこか後ろめたい気持ちがありまし…