学習ログ12月9-22日 2週まとめて振り返り

学習ログ

2年目1週目 (12/9-15) 19時間+SEMICON参加
2年目2週目 (12/16-22) 33時間半

トータル学習時間 1824時間半

2週まとめての振り返りです。
師走の繁忙期に加えて、業務の引継ぎ(来年3月で退社予定)のため、本業があわただしくなっています。
12月は子どもたちの予定もぎっしり。
何とか体調を崩さないように、最低限の睡眠時間(5時間程度)を確保して、勉強を続けています。

講座受講は2020年12月31日まで
300本キャンペーンに申し込んでいたので、2年コースに少し無料期間が発生した関係で、ちょうど12月9日に講座開始1年を迎えました
講座スタート時よりは、マインドも理系の知識もアップしましたが、まだまだレベル。
来年の今頃には、仕事をコンスタントにもらっている状況になんとかしていきます。

そのために、この1年間はとても重要な一年になります。

2年目はフルタイムの仕事がなくなり、より一層勉強を加速して、本格稼働させたい年です。
1年目は化学と物理の基礎固め、そこに特許を結び付けた程度で終わっています。
専門分野の知識と特許明細書の読み込みが足りていません。
2年目は基礎を復習しつつ、企業サイトや専門書籍、実際の特許と結びつけていくことを意識していきます。

具体的な方向性について、1年間の振り返りとともに、レポートを提出し、これからの計画を細かく立てたものを管理人さんに提出します。今はそのまとめ作業をおこなっています。
今考えている進め方が迷走していないか、そのあたりを確認して、必ず実稼働に結びつけていきます。
使える時間も体力も、これまでよりも格段に増えるので、無駄にはできません。

 

ここ数日の学習の進め方は、

Tradosの実際の操作(主にSDL社のサイトを中心に)
P&Gシリーズ メモリ作成(原文と訳文をマッチさせる)
用語集作成(logophileの登録辞書を比較しながら)
特許特有の表現の確認(関連書籍を購入しました)
化学関連の知識復習(過去に岡野の化学でノート作成したものに、実際の特許明細書での使われ方、セットででてくる用語や表現もEvernoteに登録して、過去のノートをバージョンアップしています)

求人リスト作成(特許事務所、翻訳会社の特性や募集要項をまとめて、優先順位をつけるところまで)
視聴ビデオは1から聞きなおしをしています。(要点はEvernoteに登録)

メモリ増強、自力対訳を専門にあわせて数件おこなった後に、トライアルに臨みます。
具体的な時期は、3月。(6月から夏にかけて、何とか稼働させたい)

 

仕事納めは27日です。
28日から早朝学習に切り替えて、連休中は有効に時間をつかっていきます。
会社員にとって、貴重な学習時間です。
机にむかえない時は、優先順位をつけて、kindleにダウンロードした書籍を読んでいきます。

年末の掃除も年賀状も終わっていませんが、まずは学習時間を優先に。次に子どもとの時間に。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です